2014年06月30日
ホタルキャンプin南光自然観察村 キャンプ場 その2
こんにちは!
やっと更新です。
最近ブログを放置ぎみです・・
皆様のブログも携帯で読み逃げばかりですみませんm(_ _)m
週1更新を心掛けているつもりなのですが、
なかなか更新するタイミングがなくて。
週末もキャンプいってきましたが、、
前回の南光自然観察村が終わってないので。
さくっと仕上げます!

よろしければ続きをどうぞ~
やっと更新です。
最近ブログを放置ぎみです・・
皆様のブログも携帯で読み逃げばかりですみませんm(_ _)m
週1更新を心掛けているつもりなのですが、
なかなか更新するタイミングがなくて。
週末もキャンプいってきましたが、、
前回の南光自然観察村が終わってないので。
さくっと仕上げます!
よろしければ続きをどうぞ~
![]() コールマン ケロシンランタン(旧#639タイプ) |
翌朝
かなーり快晴。
前回の記事に記載してないのですが、
結構すごい夕立ありました。
また雨か、、と思って、翌日の天気もふあんでしたが、
無事快晴。
一つショッキングなことが・・
朝起きてふと椅子に座ろうとすると。
2か月前?にデビューしたカチャカチャ。
すわり心地もよく、見た目もよくて、
かなりきにいってます。
穴!!
あああああぁぁ
やってしまいました・・
結構気をつかってましたが、
いつのまにorz
まあ使ってればいつかはこうなりますよね。。
今回サイト、木陰があって昨日の炎天下にはもってこいの
サイトやったんですが、、
昨日までの雨が結構本降りやったんで、
テントがビシャビシャです。。
思った以上に乾きません・・
なので、
移動!
あとタープが、
よく見るとめっちゃ汚れてます・・・
近くでみると
こんな感じの木汁??があちらこちらについてて
拭いてもなかなかとれません。
雨予報の木陰はちょっと考えないといけませんね~
勉強なりました。
キャンプ場でイベントをやっていたので、
はじめて参加してみました!
アイスづくりです♪
一組1000円で大体4人分のアイスをつくれるとのとで、
このように
中に、何かと何かをいれてw
混ぜます。
めっちゃおいしかったです。
いままでキャンプ場のイベントとか参加したことなかったですが、
こういうのもありですね^^
子供は思いでにのこりそうです。
![]() ご自宅で簡単!美味しいアイス作り♪ 貝印 アイスクリームメーカー [DL-0272]【RCP】【SOY201... |
そのあともまったり遊び
(Sさんが遊んでくれてます)
まったり過ごして、、
帰宅。
帰ると。。
父の日でプレゼントもらいました。
(メロンは僕の大好物なんですが、嫁が食べれなくていままで食卓に出てこなかったので^^;)
さーて、記事アップ頑張りますかーw
おしまい
Posted by イモ at 16:17
│南光自然観察村