2013年03月03日
自作キッチンテーブル
こんにちは
今日はひな祭りですね~
我が家も親戚集まってお昼からビア~です♪
大人数なんで端っこでぼっそりパソコンしてます(笑)
さてタイトル通り、キッチンテーブル作成しました!
もちろん木工初心者&ノンオリジナリティのイモは
先輩ブロガーを参考にします(笑)
みーパパさんの記事からリンクしてたどり着いた、
今回も全く交流がない先輩ブロガーのキッチンテーブルを作成します(笑)!
ホームセンターで90cmのパイン材12本用意します。

今回の木材は面取りされてないので、先端を丸く鉛筆で下書きし、

こいつで削ります。。

グラインダー!1780円ナリ~
また買ってしまった・・・まあ次のチェアとテーブルを作るってことで。。
ガリガリガリーーっと削って面取りします。
途中過程の写真はありません。。
テーブル同様サンダーで80番120番360番600番と削っていきます。
やっぱりこの過程が一番しんどい。。
子供部屋木工所は粉まみれです。。
でさっそく完成図

ビスはブロンズを使ってます。
きれいに入れるため、下穴をまず6mmで2mmほど開けてから、
3mmのドリルで下穴を開け、ビスを打ち込みます。
大分なれてきました(笑)
テーブル同様ここだけオリジナリティ、
蝶番をつけて。。

パタム

折り畳み式~
チェアといい積載が心配なんで。。
脚は出来上がったものに。
載せるだけ~

いい感じ~
仕上げはみーパパさんに教えていただいた、
蜜蝋クリーム♪

これほんと塗りやすくて、仕上げにはめちゃくちゃよかったです!
みーパパさんありがとうございます~
いつか名古屋までキャンプしにいくんで、
ビールでいいですか?(笑)
で
いままで集めてきた雑貨類を載せ。
自作チェアを横に置き。。

ん~いい感じ♪
あー早く出撃したい。。
今月は土曜日出勤が多い。。
おしまい。
今日はひな祭りですね~
我が家も親戚集まってお昼からビア~です♪
大人数なんで端っこでぼっそりパソコンしてます(笑)
さてタイトル通り、キッチンテーブル作成しました!
もちろん木工初心者&ノンオリジナリティのイモは
先輩ブロガーを参考にします(笑)
みーパパさんの記事からリンクしてたどり着いた、
今回も全く交流がない先輩ブロガーのキッチンテーブルを作成します(笑)!
ホームセンターで90cmのパイン材12本用意します。
今回の木材は面取りされてないので、先端を丸く鉛筆で下書きし、
こいつで削ります。。
グラインダー!1780円ナリ~
また買ってしまった・・・まあ次のチェアとテーブルを作るってことで。。
ガリガリガリーーっと削って面取りします。
途中過程の写真はありません。。
テーブル同様サンダーで80番120番360番600番と削っていきます。
やっぱりこの過程が一番しんどい。。
子供部屋木工所は粉まみれです。。
でさっそく完成図
ビスはブロンズを使ってます。
きれいに入れるため、下穴をまず6mmで2mmほど開けてから、
3mmのドリルで下穴を開け、ビスを打ち込みます。
大分なれてきました(笑)
テーブル同様ここだけオリジナリティ、
蝶番をつけて。。
パタム
折り畳み式~
チェアといい積載が心配なんで。。
脚は出来上がったものに。
載せるだけ~
いい感じ~
仕上げはみーパパさんに教えていただいた、
蜜蝋クリーム♪
これほんと塗りやすくて、仕上げにはめちゃくちゃよかったです!
みーパパさんありがとうございます~
いつか名古屋までキャンプしにいくんで、
ビールでいいですか?(笑)
で
いままで集めてきた雑貨類を載せ。
自作チェアを横に置き。。
ん~いい感じ♪
あー早く出撃したい。。
今月は土曜日出勤が多い。。
おしまい。