2012年10月29日
デビューキャンプ!南光自然観察村(トータル1泊目)


目的を“川遊び”にしぼってキャンプ場を検索…「ある程度家から近く」「芝生で」「お風呂が近くにある」といいなと絞ったものの、なっかなか見つからず、あったと思ったら満員であったり風呂はなかったりと仕事の合間を探してひたすらキャンプ場選びしてました

結果、決まったのは南光自然観察村

天候は曇り

家を11時頃出発

いろいろブログでみてるとほとんどの方が食材は現地調達していたのをみて、クーラーBOXはからっぽで、山崎ICからすぐのマックスバリューで買い物!
晩御飯はもちろんBBQ

というよりも、道具がなにもないので、BBQしかできない状況。。
とはいえやはり肉!お肉は近くの精肉屋さんで調達

下道を走ること30分~40分ほどで到着!!
※ブログを始めるとか思ってなかったので、写真がほとんどありません

受付でチェックインしていざ設営へ、、
(受付のおっちゃんおばちゃんは親切で好印象でした)
もちろんテントは買ったままの状態で、説明書を見ながらの設営

なんだかんだ1時間以上かかり設営完了!!
デビューキャンプはこんな感じ!


■テント(コールマン タフワイドドーム300EX スタートパッケージ)
⇒もっと色々なブランドを見ればよかった、、、でも設営しやすさ、中の広さなどは満足

■レジャーシート(コールマン)
⇒これはすごい色合いよくてお気に入り
■エアーベッド(コールマンイージーロールクイーンエアーベッド)
⇒いまいちキャンプでの寝方がわからずとりあえず購入。かなり満足

■その他小物盛りだくさん、、、
⇒やみくもにホームセンターでいろいろ購入し、今は後悔。。
■ランタン(キャプテンスタッグ)
⇒とりあえず安いものをと、、、灯りが他のサイトのと比べ暗く後悔

(次のキャンプからコールマンの小さいランタンを買ったが、ガスを二つ買わないといけないという不便さ。。)
■スリーピングバッグ(コールマン)
⇒当たり障りなく普通。。というかかぶってなかったような、、

■ロゴスチェア2脚(もうボロボロ)
⇒数年前に海や川のレジャー用に購入。新しいの必要
■スポーツ店で買った1000円のイス
⇒安定感激悪
■屋根型タープ(コールマン)
⇒こちらもレジャー用で購入。この日のキャンプは夜は寒かったのと、周りから見られすぎ、、、
■ホームセンターで購入したクーラーBOX(3980円)
⇒全然冷えない

■テーブル&BBQコンロ
⇒これは問題なし!満足。テーブルはハイもローもできるので、かなり悩みました、、ローテーブルがいいのか、、ハイテーブルがいいのか、、ハイテーブルにすると子供が首の位置くらいにテーブルがくるので食べにくい。ローテブルにすると非常に大人が食べにくい。。うーん迷います。。
とまあこんな感じですが、この日を境にキャンプ用品はいいものを!と決意!
子達は「川で泳ぎたいー」というのかと思いきや、お絵かき

女の子なので、、
「川にいくぞーー」と言ったら「いくー!」とこの辺がまだまだかわいいところ

まあ寒い、、、

こんな感じです。
ほんとうはザッパーーンと入れる川に行きたかったのですが、なかなか条件があてはまらず浅い川

でも子供たちは楽しんでいました!
ある程度遊んだあと、晩御飯!BBQ

全然写真はありません

写真はないのですが、さすが精肉屋でかったお肉だけにおいしかったです

この後も写真はなし、、

お風呂はちょうど自分が入ったときはガラガラだったのと、きれいに整備されていたので、ゆっくりつかれました

その後は子供を寝かして、嫁と晩酌

12時過ぎには就寝して、翌朝はもってきていたカセットコンロでタマゴ焼きを作ってウィンナー焼いてをパンにはさんで食べました。少し川遊びして、竹とんぼで遊んで撤収といった感じです

最後内容が薄くてすみません。。



初ブログ記事書くのに1時間以上かかった、、(いやもっとかも、、)遅れながらちょっとずつアップしていこう♪
Posted by イモ at 22:50│Comments(8)
│南光自然観察村
この記事へのコメント
はじめまして。初ブログとは、思えない内容の充実さにびっくりです。私も先日、アウトドア&ブログにデビューしましたが、写真のアップするだけでも苦闘中です。
アウトドア用品て、どんどん欲しくなりますね。そこそこ値の張る商品が、多いですが、探したり、想像したりするのが、今はすごく楽しいです。
また、次回の記事楽しみにしてます。
アウトドア用品て、どんどん欲しくなりますね。そこそこ値の張る商品が、多いですが、探したり、想像したりするのが、今はすごく楽しいです。
また、次回の記事楽しみにしてます。
Posted by kayazo
at 2012年10月29日 23:49

お邪魔します(^^)
南光自然観察村、いいですよねぇ。
欲を言えばもう少し深い川のほうが楽しいかもですけど(^^)
ブログ始める気が無かったので写真が少ないってよくわかります。
僕も初めてのキャンプの時はそれだけで精一杯で写真少なかったなぁと思い出しました(笑)
その点、イモさんの記事はレポとしてしっかりされていると思いますよ(^_^)v
テントの購入、僕もコールマンで揃えてから他のメーカーを知ったのでかなりヘコミましたよ(笑)
でも、今も初代テントは使ってます。
使い勝手はいいですからね。
因みに我が家も何代か前のタフワイド300EXです(^^)
兵庫は海、山、川とそれぞれにいいキャンプ場があるので楽しめますよね。
兵庫県民キャンパーとしては誇りです(笑)
ブログ始めると他のブロガーさんの記事見て物欲が無尽蔵に湧いてくるので気を付けてくださいねぇ〜(笑)
また寄らせて頂きます(^_^)v
南光自然観察村、いいですよねぇ。
欲を言えばもう少し深い川のほうが楽しいかもですけど(^^)
ブログ始める気が無かったので写真が少ないってよくわかります。
僕も初めてのキャンプの時はそれだけで精一杯で写真少なかったなぁと思い出しました(笑)
その点、イモさんの記事はレポとしてしっかりされていると思いますよ(^_^)v
テントの購入、僕もコールマンで揃えてから他のメーカーを知ったのでかなりヘコミましたよ(笑)
でも、今も初代テントは使ってます。
使い勝手はいいですからね。
因みに我が家も何代か前のタフワイド300EXです(^^)
兵庫は海、山、川とそれぞれにいいキャンプ場があるので楽しめますよね。
兵庫県民キャンパーとしては誇りです(笑)
ブログ始めると他のブロガーさんの記事見て物欲が無尽蔵に湧いてくるので気を付けてくださいねぇ〜(笑)
また寄らせて頂きます(^_^)v
Posted by Papazzi at 2012年10月30日 00:12
こんばんは♪はじめましてm(__)m。
デビューキャンプに南光自然観察村を選択されたというのは正解ですね(^^)。
とても良いキャンプ場だと思います。
キャンプ道具も十分に揃えられていますし、勉強されているんでしょうね。
我が家もコールマンから始まり、今もコールマンを愛用しています(グレードは上がりましたが・・・)。とてもいい幕だと思いますよ。
我が家も兵庫県内を月一ペースでキャンプしていますので、どこかでお会いするかもしれませんね♫
次回のレポートを楽しみにしています。
デビューキャンプに南光自然観察村を選択されたというのは正解ですね(^^)。
とても良いキャンプ場だと思います。
キャンプ道具も十分に揃えられていますし、勉強されているんでしょうね。
我が家もコールマンから始まり、今もコールマンを愛用しています(グレードは上がりましたが・・・)。とてもいい幕だと思いますよ。
我が家も兵庫県内を月一ペースでキャンプしていますので、どこかでお会いするかもしれませんね♫
次回のレポートを楽しみにしています。
Posted by senda at 2012年10月30日 21:21
kayazoさん
コメントありがとうございます。僕も画像のサイズダウンのところからインターネットで調べてやったので、かなり時間かかりました。
kayazoさんのブログ拝見させていただきました。登山いいですね!僕も子供がもう少し大きくなったらいってみたいなと思ってます。またのぞかせていただきます。
コメントありがとうございます。僕も画像のサイズダウンのところからインターネットで調べてやったので、かなり時間かかりました。
kayazoさんのブログ拝見させていただきました。登山いいですね!僕も子供がもう少し大きくなったらいってみたいなと思ってます。またのぞかせていただきます。
Posted by イモ
at 2012年10月31日 14:51

イモさんへ
返事コメントありがとうございます。
ブログ慣れるまで大変ですが、アウトドア好きの人たちと、
気持ちを分かち合えればな~て思ってます。
当面はうちも子供が小さいので、登山と言ってもなんちゃって山登りになると思いますが、できる範囲でやっていきます。
もちろんキャンプもやりますよ~暖かくなれば(^^)
では、私もまた寄せて頂きます。
返事コメントありがとうございます。
ブログ慣れるまで大変ですが、アウトドア好きの人たちと、
気持ちを分かち合えればな~て思ってます。
当面はうちも子供が小さいので、登山と言ってもなんちゃって山登りになると思いますが、できる範囲でやっていきます。
もちろんキャンプもやりますよ~暖かくなれば(^^)
では、私もまた寄せて頂きます。
Posted by kayazo
at 2012年10月31日 20:54

Papazziさん
コメントありがとうございます。ブログおじゃまさせていただきました。おしゃれなアイテムたくさんもたれていて、ベテランキャンパーですね!憧れます。とりあえず僕も毎年ボーナス毎に少しずつアイテムふやしていこうと思います(笑)
また是非のぞいてください!
コメントありがとうございます。ブログおじゃまさせていただきました。おしゃれなアイテムたくさんもたれていて、ベテランキャンパーですね!憧れます。とりあえず僕も毎年ボーナス毎に少しずつアイテムふやしていこうと思います(笑)
また是非のぞいてください!
Posted by イモ
at 2012年10月31日 21:54

sendaさん
コメントありがとうございます。sendaさんウェザーマスター2ルームなんですね!うらやましいです。とても自分には手が届きません。。またどこかでみかけたらお声掛けください!
コメントありがとうございます。sendaさんウェザーマスター2ルームなんですね!うらやましいです。とても自分には手が届きません。。またどこかでみかけたらお声掛けください!
Posted by イモ
at 2012年10月31日 22:04

コールマン タフワイドドーム300EX スタートパッケージ!!!
同じです(笑)
私なんか、
キャンプしよ!!!と思い立ったその日のうちにネットで一式買っちゃってました(笑)
なぜあんなに適当にキャンプ道具を揃えたのか謎です(汗)
私も初キャンプは超バタバタでしたよ(笑)つい2ヶ月半程前の話です。
最近冬用のテント買いましたが、
実はここだけの話、
私コールマンの緑のテント気に入ってます(笑)
これ本当です。
夏場は緑テント!!そう決めてます(笑)
冬もキャンプやりましょ!!!(笑)
同じです(笑)
私なんか、
キャンプしよ!!!と思い立ったその日のうちにネットで一式買っちゃってました(笑)
なぜあんなに適当にキャンプ道具を揃えたのか謎です(汗)
私も初キャンプは超バタバタでしたよ(笑)つい2ヶ月半程前の話です。
最近冬用のテント買いましたが、
実はここだけの話、
私コールマンの緑のテント気に入ってます(笑)
これ本当です。
夏場は緑テント!!そう決めてます(笑)
冬もキャンプやりましょ!!!(笑)
Posted by tsuyoPon
at 2012年11月01日 11:38
