2015年10月14日
グリーンウッド関ヶ原 キャンプ場
グリーンウッド関ヶ原 キャンプ場
こんばんはー!!
出張先からレポです。
って出張先からしかレポしてないかもw
よーするに暇なんです(笑)
さて今日は前振りなしで!
2015年10月10日11日の1泊二日でグリーンウッド関ヶ原にいってきました!!
(2015年トータル18泊目)

よろしければ続きをどうぞ~
こんばんはー!!
出張先からレポです。
って出張先からしかレポしてないかもw
よーするに暇なんです(笑)
さて今日は前振りなしで!
2015年10月10日11日の1泊二日でグリーンウッド関ヶ原にいってきました!!
(2015年トータル18泊目)
よろしければ続きをどうぞ~
えーっと、どこから話せば、、w
実はこの連休お気に入りさせていただいている、seipionさんとご一緒
させていただく予定で、グリーンパーク山東で2泊予定でした!
しかし、、、
10日朝に仕事の電話が入り、出勤することにorz
なんとか昼過ぎには仕事を終わらせ、勤務地である、大阪から滋賀に向けてGO!
15時過ぎくらいにグリーンパーク山東についたのですが、、
まさかの、、

この模様。。。
去年もこの時期にきてますが、この光景にはびっくりしました。。
隣と隣が窮屈なくらい!
正直張る場所ございません・・・
すぐにseiさんに連絡=3
急遽ここから10kmくらいの所にある、グリーンウッド関ヶ原で泊まることになりました。
なんと一枚目の写真が飯www
久々の高規格満喫しましたよ♪
ファミリーで焚火して、
翌朝
雨・・・
夜中何度か土砂降りの音で目が覚めました。。
マルシャルちょっと心配でしたが、無事なんともなし!
モーニングコーヒー
初めてマルシャルの中で朝ご飯しましたが、
快適のなんのその!!
もうステキすぎました。
もう冬にはマルシャルしか張らないかも・・
朝ちょっとしたら、小降りになったので、
場内散策。
せっかくなのでキャンプ場レポを♪
我が家の泊まったBサイト。
小ぶりなサイトですが、マルシャルと小型タープくらいならいける感じでしょうか。
このシーズンにも関わらず9割は埋まってました。
この写真がわかりにくいですが、Aサイトです。
結構広くて、大型幕プラスタープくらいはいけそうです。
ここは全部埋まってました。
Aサイトの横に
鯉が泳いでいる池と、
遊具があります。
これはファミリーキャンプとしてはポイント高いですね♪
そしてこちらがフリーサイト。
フリーサイトという名の、区画になってますが、
サイト代約1000円と安く、そして広々使える感じがしました!
中央で遊べますし^^
フリーサイトにもきれいな水場とトイレが。
その横にはゴルフ場が
これが管理棟。
オートサイトのトイレと水場です。
やはり高規格だけあってきれいでした。
Bサイトから場所によってはすこし遠いかも。
少しの時間だけまったり
キャンプ場の我なりに評価をしますと、、
グリーンウッド関ヶ原有っ!!
なかなかいいキャンプ場ですね^^
水場、トイレもきれいで、シャワーも24時間あいてます。
料金もフリーサイトにいければ、そんなに高くないですし、
ロケーションも悪くはないです。
なんといってもちょっとした、池や遊具が子供が満喫できます。
やっぱ他県にはいいキャンプ場がいっぱいあるなぁ。
フリーサイトなら、サイト代、1000円に500円×人数で=3000円で収まれば
ありではないでしょうか。
今回我が家は、サイト代、人数代合わせて5000円近くしてますので、
5000円ならリピはないかなー。。
12時アウトなので、
少しでも乾燥を、、
ということで初めてはしごキャンプをするのでした!
内容薄っ(笑)
つづくww
Posted by イモ at 22:08
│グリーンウッド関ヶ原