2013年08月10日
庵の郷オートキャンプ場 続き
庵の郷オートキャンプ場 続き
こんにちは~
前回の続きです。
今日は淀川花火大会のため、おうちでまったりモードです♪
二日目朝

雲行き怪しい天気・・
朝ごはんの写真はありませんが、
手軽にホットドッグで♪
朝ごはん食べ終わる頃。
なんとmabioさんはもうほぼ撤収済み!!
あせって記念撮影~^^

勝手にアップしてすみません~。。
そして川遊び~!
昨日できなかった、念願のボート遊び♪

こどもびびってます。

さらに下の子は乗らないと・・
ちょ。。
わざわざ買ったのに・・
それでもせっかく買ったので、
無理やり乗せて。

下の子めちゃ顔固まってます。

スピード感があまり伝わりませんが
かなり楽しいです^^
ここのキャンプ場ボートのレンタルもしてるだけあって、
ちょっとしたラフティング気分を味わえます
が!!
一発終了ーーーw
穴空きました(泣)
2480円・・うぅ
自転車パンク修理のやつで直そうかな。。
浮き輪で一人で遊びましたが。。


ケツを強打(T_T)
なくなく川をさります。。
サイトに戻ると、mabioさんも帰られて、
ほぼすっからかん状態に。
我が家は管理人さんに「デイ料金払います」
と伝えると、
「今日はガラガラやしゆっくりしてってください~」
となんとタダで!
ラッキー――^^
みーんなチェックアウトの11時に帰られ
もったいないなぁと心の中でフフっと思いながら。。
ズザーーーーッ!!

ゲリラ豪雨!!T_T!
テントは畳んで正解。。

荷物はタープの中に入れました。
あの天気予報はなんやったんや!

とりあえず大雨の中、タープの中でカップラーメン^^

そして雨がやんだすきに一気に撤収ーー
最後に
我が家のサイトの奥

反対側

奥のサイトが結構広くてよさそうですね
ここデッキサイトというのもあります。


炊事場は管理棟の目の前にある、BBQロッジ?

ここに貸切風呂があります。
ここと
奥にもひとつ

この奥を下った所にも一つサイトがあります。

ここにベテランを匂わすキャンパーさんが泊まってました。
ただここの方帰り地面がぬかるみ、車があがらず、大変なことになり、
僕も含め大勢の大人で車を押してあげることに。。
かなり狭いのでほんと要注意。車が転倒しそうになってヒヤっとしました。
トイレはさっきのBBQロッジ?裏にあります。

出入り口が二つありますが、男女兼用です。
和式しかありません。

この受付横の階段を上がったところにきれいな
洋式もあります。
ここも男女兼用。
朝のトイレめちゃ気ぃつかいましたw
なんとかタープ内のものも片付き、タープも乾燥できてよかったと
一安心したところ。。
また。。

ドザーーー(T_T)
やみそうにないので、ゴミ袋に入れて撤収。。
撤収で汗かいた体を流すため、雨の中川にドッポンしてw
デイ代をまけてくれた管理人さんにあいさつし、さようなら~
なんとか観光を!
ということで、面不動鍾乳洞へ♪

激しい雨・・・
ばっちり晴れの天気予報を信じた僕は傘などもたず。。
30分ほど待ってもやまないため、タオルをかぶって強行突破w
ここ鍾乳洞までモノレールがあります^^


ちょっと遊園地気分♪

かなり急。。
どしゃぶりで残念ですが、景色はいい感じ^^

さあ僕も嫁もおそらく初体験の鍾乳洞へ=3



ほんと激しい雨で大変でしたが、
行ってよかったです。
翌日
濡れたヨーレイカをベランダで乾かしました

いやあ総合的には有でした!
これはリピありですね^^
まだまだ夏キャンは始まったばかり!
来週は海キャンだーw
おしまい。
こんにちは~
前回の続きです。
今日は淀川花火大会のため、おうちでまったりモードです♪
二日目朝
雲行き怪しい天気・・
朝ごはんの写真はありませんが、
手軽にホットドッグで♪
朝ごはん食べ終わる頃。
なんとmabioさんはもうほぼ撤収済み!!
あせって記念撮影~^^
勝手にアップしてすみません~。。
そして川遊び~!
昨日できなかった、念願のボート遊び♪
こどもびびってます。
さらに下の子は乗らないと・・
ちょ。。
わざわざ買ったのに・・
それでもせっかく買ったので、
無理やり乗せて。
下の子めちゃ顔固まってます。
スピード感があまり伝わりませんが
かなり楽しいです^^
ここのキャンプ場ボートのレンタルもしてるだけあって、
ちょっとしたラフティング気分を味わえます
が!!
一発終了ーーーw
穴空きました(泣)
2480円・・うぅ
自転車パンク修理のやつで直そうかな。。
浮き輪で一人で遊びましたが。。
ケツを強打(T_T)
なくなく川をさります。。
サイトに戻ると、mabioさんも帰られて、
ほぼすっからかん状態に。
我が家は管理人さんに「デイ料金払います」
と伝えると、
「今日はガラガラやしゆっくりしてってください~」
となんとタダで!
ラッキー――^^
みーんなチェックアウトの11時に帰られ
もったいないなぁと心の中でフフっと思いながら。。
ズザーーーーッ!!
ゲリラ豪雨!!T_T!
テントは畳んで正解。。
荷物はタープの中に入れました。
あの天気予報はなんやったんや!
とりあえず大雨の中、タープの中でカップラーメン^^
そして雨がやんだすきに一気に撤収ーー
最後に
我が家のサイトの奥
反対側
奥のサイトが結構広くてよさそうですね
ここデッキサイトというのもあります。
炊事場は管理棟の目の前にある、BBQロッジ?
ここに貸切風呂があります。
ここと
奥にもひとつ
この奥を下った所にも一つサイトがあります。
ここにベテランを匂わすキャンパーさんが泊まってました。
ただここの方帰り地面がぬかるみ、車があがらず、大変なことになり、
僕も含め大勢の大人で車を押してあげることに。。
かなり狭いのでほんと要注意。車が転倒しそうになってヒヤっとしました。
トイレはさっきのBBQロッジ?裏にあります。
出入り口が二つありますが、男女兼用です。
和式しかありません。
この受付横の階段を上がったところにきれいな
洋式もあります。
ここも男女兼用。
朝のトイレめちゃ気ぃつかいましたw
なんとかタープ内のものも片付き、タープも乾燥できてよかったと
一安心したところ。。
また。。
ドザーーー(T_T)
やみそうにないので、ゴミ袋に入れて撤収。。
撤収で汗かいた体を流すため、雨の中川にドッポンしてw
デイ代をまけてくれた管理人さんにあいさつし、さようなら~
なんとか観光を!
ということで、面不動鍾乳洞へ♪
激しい雨・・・
ばっちり晴れの天気予報を信じた僕は傘などもたず。。
30分ほど待ってもやまないため、タオルをかぶって強行突破w
ここ鍾乳洞までモノレールがあります^^
ちょっと遊園地気分♪
かなり急。。
どしゃぶりで残念ですが、景色はいい感じ^^
さあ僕も嫁もおそらく初体験の鍾乳洞へ=3
ほんと激しい雨で大変でしたが、
行ってよかったです。
翌日
濡れたヨーレイカをベランダで乾かしました
いやあ総合的には有でした!
これはリピありですね^^
まだまだ夏キャンは始まったばかり!
来週は海キャンだーw
おしまい。
Posted by イモ at 15:03│Comments(18)
│庵の郷オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは~
ゲリラ豪雨は大変でしたね~
あと、ボートも一発パンク・・・・直せますよ!きっと!
我が家ももう少しで夏休みなので、皆さんのブログを見ながらウズウズしているところですw
今日は特別暑いので、川に入ってるイモさんの写真だけでちょっと涼しくなりました^^
ゲリラ豪雨は大変でしたね~
あと、ボートも一発パンク・・・・直せますよ!きっと!
我が家ももう少しで夏休みなので、皆さんのブログを見ながらウズウズしているところですw
今日は特別暑いので、川に入ってるイモさんの写真だけでちょっと涼しくなりました^^
Posted by wa ka
at 2013年08月10日 15:38

こんばんは
豪雨に遭われて大変でしたね、お疲れ様でした(^^;;
でも楽しいキャンプになったようで
良かった良かった♪
次は海ですか〜アクティブですね(^_^)
最近いろんなブログで
ゲリラ豪雨の記事見ます〜
夏キャンプは雨具必須ですね(>_<)
豪雨に遭われて大変でしたね、お疲れ様でした(^^;;
でも楽しいキャンプになったようで
良かった良かった♪
次は海ですか〜アクティブですね(^_^)
最近いろんなブログで
ゲリラ豪雨の記事見ます〜
夏キャンプは雨具必須ですね(>_<)
Posted by kumukumu at 2013年08月10日 19:09
あら~かなり降られたようですね
おつかれさまでした
ボートもせっかく買ったのに残念でしたね
しかしネタになったので良かった良かった(笑)
鍾乳洞ですか~
夏はすずしくていいですよねぇ
おつかれさまでした
ボートもせっかく買ったのに残念でしたね
しかしネタになったので良かった良かった(笑)
鍾乳洞ですか~
夏はすずしくていいですよねぇ
Posted by いくなよG
at 2013年08月10日 22:41

一発パンク、分かりますT^T
うちも何回浮き輪をパンクさせた事かorz
ゲリラ豪雨はこの時期しょうがないんですかね>_<
それにしても年々増えてませんか?(汗
キャンプ後の観光は最高ですよね(≧∇≦)
鍾乳洞はいずれチビ達に見せてやりたいです♬
モノレール、僕が乗ったら大はしゃぎです(恥
うちも何回浮き輪をパンクさせた事かorz
ゲリラ豪雨はこの時期しょうがないんですかね>_<
それにしても年々増えてませんか?(汗
キャンプ後の観光は最高ですよね(≧∇≦)
鍾乳洞はいずれチビ達に見せてやりたいです♬
モノレール、僕が乗ったら大はしゃぎです(恥
Posted by ゆーけ
at 2013年08月11日 00:32

こんにちは~!
ボートの寿命早かったですねー(汗)
それでもイモさんの自作スキルがあれば、より頑丈になって直せますよ!!
みなさんはもしかしたらこのゲリラ豪雨が来ること分かってたんですかね?!それも二回も!(笑)
ボートの寿命早かったですねー(汗)
それでもイモさんの自作スキルがあれば、より頑丈になって直せますよ!!
みなさんはもしかしたらこのゲリラ豪雨が来ること分かってたんですかね?!それも二回も!(笑)
Posted by gorigo811
at 2013年08月11日 14:47

こんばんは~
最後に雨に遭いましたか~
タープくらいなら良しとしないと
最近はお天気が読めませんものね~
しかし、雨の中観光に突撃とはなかなか
やりますな~笑
次は海ですね!うちも海です!!
そうそうバケツめがねも用意しましたよ~♪
次は晴れですね!
最後に雨に遭いましたか~
タープくらいなら良しとしないと
最近はお天気が読めませんものね~
しかし、雨の中観光に突撃とはなかなか
やりますな~笑
次は海ですね!うちも海です!!
そうそうバケツめがねも用意しましたよ~♪
次は晴れですね!
Posted by 茶虎
at 2013年08月11日 21:40

こんばんわー!
先日は、最後ご挨拶できずに帰ってしまって^^
川の方を見渡したんですがすぐに見つけられなくて・・・。
我が家も帰り道でザーっと一降りしたんでいいタイミングで撤収出来たとw
たしかに、予想外の雨でしたね><
一年中ダイエット中なんですが、お見苦しい写真でw
秋までには絞っておきますw
先日は、最後ご挨拶できずに帰ってしまって^^
川の方を見渡したんですがすぐに見つけられなくて・・・。
我が家も帰り道でザーっと一降りしたんでいいタイミングで撤収出来たとw
たしかに、予想外の雨でしたね><
一年中ダイエット中なんですが、お見苦しい写真でw
秋までには絞っておきますw
Posted by mabio at 2013年08月11日 22:10
おはようございます♪
涼しそうな川キャンプいいなぁ~~
その辺りの地方は天気予報はあてになりませんから自分の勘に頼るしか…(笑)
ダムが多い地域なのでもともと雨多いんですよね。。。
次回は海キャンですか、羨ましい。。。
うちは酷暑キャンプから帰ってきてダウン気味です…(^^;
涼しそうな川キャンプいいなぁ~~
その辺りの地方は天気予報はあてになりませんから自分の勘に頼るしか…(笑)
ダムが多い地域なのでもともと雨多いんですよね。。。
次回は海キャンですか、羨ましい。。。
うちは酷暑キャンプから帰ってきてダウン気味です…(^^;
Posted by super3720
at 2013年08月12日 07:55

wakaさん
こんにちは~
ボート直せますかね・・
パンク直す機械もいくらくらいするんでしょw
なかなかこの暑いときに重い腰があがりませんw
川キャンプ気持ちよかったですよー^^
でもちょっと曇り空だったんで若干寒かったです。。
wakaさんそろそろ盆遠征が始まりますね^^
関西のキャンプ場は決まりました?
レポ楽しみにしております~
こんにちは~
ボート直せますかね・・
パンク直す機械もいくらくらいするんでしょw
なかなかこの暑いときに重い腰があがりませんw
川キャンプ気持ちよかったですよー^^
でもちょっと曇り空だったんで若干寒かったです。。
wakaさんそろそろ盆遠征が始まりますね^^
関西のキャンプ場は決まりました?
レポ楽しみにしております~
Posted by イモ
at 2013年08月12日 13:53

kumukumuさん
こんにちは!
海キャンですが、ちょっと昨日、今日の暑さだと若干萎えますね・・
我が家も夏キャンは初めてだったので、今回のキャンプは
勉強になりました!
来年からはというより、山キャンプは雨具絶対もってきます(笑)
こんにちは!
海キャンですが、ちょっと昨日、今日の暑さだと若干萎えますね・・
我が家も夏キャンは初めてだったので、今回のキャンプは
勉強になりました!
来年からはというより、山キャンプは雨具絶対もってきます(笑)
Posted by イモ
at 2013年08月12日 13:56

Gさん
こんにちはー
Gさんほどのおもしろいネタにはなりませんが、
これもいい思い出です(笑)
頑張って直しますよ!
鍾乳洞初めてだったんですが、温度も8℃とめちゃくちゃ
気持ちよかったです!
また別の鍾乳洞にいってみたいですね^^
こんにちはー
Gさんほどのおもしろいネタにはなりませんが、
これもいい思い出です(笑)
頑張って直しますよ!
鍾乳洞初めてだったんですが、温度も8℃とめちゃくちゃ
気持ちよかったです!
また別の鍾乳洞にいってみたいですね^^
Posted by イモ
at 2013年08月12日 13:57

ゆーけさん
こんにちは~
ゲリラ豪雨初心者キャンパーにはきついですね(;_;)
対処の仕方がいまいちわかりませんw
やっぱり周りのベテランの方たちは早々撤収して、川遊びしてたので、
そっちのほうが正解でした・・
鍾乳洞よかったですよ^^
是非いってみていください~^^
こんにちは~
ゲリラ豪雨初心者キャンパーにはきついですね(;_;)
対処の仕方がいまいちわかりませんw
やっぱり周りのベテランの方たちは早々撤収して、川遊びしてたので、
そっちのほうが正解でした・・
鍾乳洞よかったですよ^^
是非いってみていください~^^
Posted by イモ
at 2013年08月12日 13:59

ゴリゴさん
こんにちはー
ボート寿命わずか3日・・
どうせならキャンプ場で修理しようかな(笑)
周りの方はほんと僕たちが朝ごはん終わる頃には撤収完了!
って感じでしたw
でも前も経験したのですが、鷹が飛んでおり、嫁が「鷹が飛んでる!
前みたいに雨降るんじゃない?」
といっており聞き流しておりましたが、どうやら鷹は雨をしらせに
きてくれたのかもですw
やっぱり2泊キャンプしたいですね~
こんにちはー
ボート寿命わずか3日・・
どうせならキャンプ場で修理しようかな(笑)
周りの方はほんと僕たちが朝ごはん終わる頃には撤収完了!
って感じでしたw
でも前も経験したのですが、鷹が飛んでおり、嫁が「鷹が飛んでる!
前みたいに雨降るんじゃない?」
といっており聞き流しておりましたが、どうやら鷹は雨をしらせに
きてくれたのかもですw
やっぱり2泊キャンプしたいですね~
Posted by イモ
at 2013年08月12日 14:03

茶虎さん
こんにちはー
豪雨観光躊躇しましたが、
茶虎さんを見習っていってよかったです^^
雨でさらに思い出ふかくなったかもしれませんw
おお!また海キャンですか??
次はどちらでしょ^^
楽しみですね~
次我が家は瀬戸内海ですよ~^^
ちなみに箱メガネ・・嫁がこないだ友達と海行ったときに忘れてきたみたいです・・
こんにちはー
豪雨観光躊躇しましたが、
茶虎さんを見習っていってよかったです^^
雨でさらに思い出ふかくなったかもしれませんw
おお!また海キャンですか??
次はどちらでしょ^^
楽しみですね~
次我が家は瀬戸内海ですよ~^^
ちなみに箱メガネ・・嫁がこないだ友達と海行ったときに忘れてきたみたいです・・
Posted by イモ
at 2013年08月12日 14:05

mabioさん
こんにちはー
いえいえ^^こちらこそ挨拶できずにすみません!
川は上流のほうにいってたんで、いなかったのかもしれません~
ほんと予想外の雨でした!
mabioさんの今回のスケジューリングが一番最適でしたね^^
写真すみません~!事前に確認すればよかったものを。。
こんにちはー
いえいえ^^こちらこそ挨拶できずにすみません!
川は上流のほうにいってたんで、いなかったのかもしれません~
ほんと予想外の雨でした!
mabioさんの今回のスケジューリングが一番最適でしたね^^
写真すみません~!事前に確認すればよかったものを。。
Posted by イモ
at 2013年08月12日 14:10

super3720さん
こんばんは~
この近く後々伺ったんですが、super3720さんがおっしゃてたように、
このあたりバス釣りではめちゃ有名らしいですね!
なんか70cmのバスがいるとかいないとか・・
もはや15年くらいバス釣りしてませんがw
初海キャンなんでちょっと不安ですが、またレポします~^^
こんばんは~
この近く後々伺ったんですが、super3720さんがおっしゃてたように、
このあたりバス釣りではめちゃ有名らしいですね!
なんか70cmのバスがいるとかいないとか・・
もはや15年くらいバス釣りしてませんがw
初海キャンなんでちょっと不安ですが、またレポします~^^
Posted by イモ
at 2013年08月12日 14:12

ボート一発パンクww
ケツ強打ww
ゲリラ豪雨ww
うんうん。分かります(笑)
これぞキャンプですね★
自分もブヨに十数カ所やられて、岩場ですべって転んで腰痛いす(悲)
でもやっぱキャンプはおもしろいすもんね〜★
ケツ強打ww
ゲリラ豪雨ww
うんうん。分かります(笑)
これぞキャンプですね★
自分もブヨに十数カ所やられて、岩場ですべって転んで腰痛いす(悲)
でもやっぱキャンプはおもしろいすもんね〜★
Posted by JEYK2 at 2013年08月13日 08:09
JEYKさん
こんにちはー^^
JEYKさんも、たしか転んでましたね(笑)
ブヨまだ出くわしたことないのですが、
毎回キャンプ場でびびってますw
ゲリラ豪雨がなければ、JEYKさんみたいに
ほんとは釣りやってみたかったのですが、、
また来年リベンジですね^^
こんにちはー^^
JEYKさんも、たしか転んでましたね(笑)
ブヨまだ出くわしたことないのですが、
毎回キャンプ場でびびってますw
ゲリラ豪雨がなければ、JEYKさんみたいに
ほんとは釣りやってみたかったのですが、、
また来年リベンジですね^^
Posted by イモ
at 2013年08月16日 13:27
