2015年06月30日
我が家の キャンプ道具 一覧 リスト②【テント編(海外)】
どうも~
いかにも梅雨って感じでじめっとしてますね。
すかっと晴れてほしいですよね~
さて表題の件、夏までには終わらしたいと思います。
よろしければ続きをどうぞ~
前回の記事はこちら
まずこの記事は、これからキャンプ始める方に少しでも役立てるように
書いておりますので、必要ない方はスルーしてくださいー
長いすよw
前回同様キャンプ道具のリスト

※クリックすると大きくなります
よろしければお使いください♪
今回海外編と記載させていただきましたが、
前回の記事にあるように、我が家もデビューテントはコールマン。
コールマンの次にスノーピーク。
とゴールデンスタンダード?コースを進んでおります^^
あ、その前にサウスフィールドのテントももってましたので、
国内テントですと
サウスフィールド⇒コールマン⇒スノーピーク
ですかね。
買いすぎ?
ええ。
振り返れば嫁ともこの時期よくもめました(笑)
いまももめますがw
両者ともやはりいい幕なのですが、持てば持つほど、
次の幕がほしくなりますww
この時くらいから、キャンプは趣味なんだと思いはじめましたね。
キャンプが趣味というより、道具が趣味だったのかも・・
でもきっと、あれもこれも、このブログをはじめたせいかと・・
せいというとあれなので、お陰ということで^^;
スノーピークを持ったとき、
「もうこれで幕は買うまい」
と思ってましたね。
やはりスノーピークはポールだったり、幕の素材だったり、
お値段分満足させてくれます。
でもちょうどスノーピークを持ったときから、
オシャレキャンパーがかなーーーーり気になり始めましたw
キャンプ場でチラホラみかけたので。
別冊GO OUTが起源だったのを覚えてます。
本がボロボロになるまで読みました(笑)
今でも愛用してますw
スノーピークがおしゃれじゃない??
いえいえ、そういう問題ではないのですが、
おしゃれにキャンプしてる人たちは、
海外幕が多いんですっ!
調べれば調べるほど、知らないメーカーのテントばかり。
そして実店舗では手に入らないので、基本ネットの情報、
もしくはブロガーさんの情報しかありません。
この時めちゃくちゃネットと向かい合った気がしますw
アメド(スノーピークアメニティドームのこと)買った時の記事がこちら。
もうこのころから、候補にPIRU6(ノルディスク)とかゆってるんで、
きっと悩みながらアメドを買ったんだと思います^^;
この時期ノルディスクはまだそんなに持ってる人も少なかったと思います。
このころは楽しかったですねー^^
この時僕の中で、おしゃれキャンパー=海外幕と思ってしまって、
変な方向にすすみはじめますorz
めざせおしゃれキャンパー!(笑)でした。
![]() 【4,999円以上で送料無料!27〜30日迄】【土日・祝日も休まず発送!365日あす楽対応&問合せもOK... |
![]() 【送料無料/代引き無料】大家族におすすめの多機能テント(6人用) ノルディスク アウトドア ... |
![]() 【送料無料/代引き無料】2014年モデル シロクマのロゴで大人気のコットンテント【国内正規品】... |
![]() 【送料無料】ファウデ オペラ 4P テント 4人用(Vaude Opera 4P)*返品・キャンセル不可*ファ... |
![]() ポイント2倍 7/30 9:59まで★まとめ買いクーポン配布中《送料無料》《あす楽》Bergans(ベルガ... |
この辺ほしかったですかね♪
いまやPIRU6も廃盤になってしまいました。
そして悩みに悩んで買ったのが、
ヴィクセルテントキリマンジャロ
購入時の記事はこちら。
決め手は
・“コットン幕”であること。
⇒コットン幕はナイロン幕に比べ結露しにくく朝起きてもテント内で雨が降ることは
ないです。
・PIRU6にはないスカートがあること
⇒スカートとはテントの裾の部分。これがあるのとないのでは
冬キャンで風が入ってきて寒いみたいです。
・2ルームになっていて、冬幕内でこもれること
⇒基本冬キャン仕様で探していたので、シェルターを使わないとなると
一気に寝室リビングも温めれる。これが大事かなーと思ってました。
・あまり誰ももっていないテント
このあたりでしょうか。
買ってからもうすぐ2年経ちますが、今でも現役バリバリです♪
穴あけちゃいましたが・・・
そして、このキリマンジャロをもって色々なグルキャンに参加させていただきました。
このグルキャンに参加したことで、いろんな幕をみることになります・・
キリマンを買ったときは、これでテントも終わりだろうと思っていたのですが、、
キャンプをすればするほど、キリマンでの不便さがわかってきます。
①雨撤収。
⇒キャンプ場はやはり標高が高いところにあったり、天候がかなり変動します。
撤収時に雨をふられると、水を含んだキリマンはちょーーーー重たいですw
そして畳むのも、今は大分慣れましたが、当時はめっちゃ一苦労しました。
そして白なので、汚れにめっちゃ気をつかうww
何度かゴミ袋撤収もしましたが、いかんせんでかすぎて、業務用のゴミ袋でしか
入りません。
②収納
⇒デカイ!!
重さ25kgあります。さらにデカイです。今はハイエースにかわったので、いいのですが、
当時のHONDAエリシオン&ジープの時には積載がめちゃくちゃ厳しかったです。
③虫がよってくるww
初張りの記事にも書きましたが、白い生地の為、夏に中でランタンたこうもんなら、
気持ち悪いくらい虫つきますww
これは虫よけスプレー等であっさり解決しましたが。
④設営、撤収
①とかぶりますが、やはり結構たてるのに時間がかかるのと、しんどかった・・
今は慣れたのか、生地ものびてきたのか、15分くらいあればたてれますが、
当時はグルキャンに行くたび撤収が一番最後w
上記の理由から、夏にキリマンジャロはないと次の幕を散策・・
ちょうど去年1月たまたまご一緒だった、みーパパさんに進められたのが、
ヒルバーグでした。
その時の記事はこちら。
もうこの時から、心の中では買うことを決意。
色々悩んで買ったのが、ケロン4gt。

![]() 【送料無料】ヒルバーグ ケロン 4 GT テント/4人用(Hilleberg Keron 4 GT)*返品・キャンセル... |
僕が買った時より、かなり値上がってます。。
きっと今のこの値段は手がでません。
やっぱキャンプブームなんでしょうね。
ヒルバーグは暴風雪の中でも設営ができる!とうったているくらいなので、
設営がちょーーーー楽なのです。
キリマンジャロはスリーブにポールを入れるときかなり苦労するのですが、
ヒルバーグならスルスル入っていきます。
ヒルバーグにピルやキリマンの巨大イモムシがでたら売れると思います!
ヒルバーグの信者じゃございませんが、
ヒルバーグのいいところを。。
1、設営楽ちん
⇒これは上記のとおり
2、撤収楽ちん
⇒これが一番びっくりしました!ダウンシュラフのように、
詰め込んでいく感じで収納できます。
3、しわくちゃになっても、太陽で伸びるちん!
太陽で伸びる?って最初は???が浮かんでましたが、
くしゃくしゃに詰め込みますので、もちろんシワがいくのですが、
なぜか日光を浴びるとシワがとれます!!
これにはびっくりしました。
4、インナーが一緒にたためるち…。
⇒大体のテントはインナーとフライが別になってますよね。
かなり暑いときに、あのインナーをパチパチつけて、また外して
って労力がかなり嫌いだったんですが、このストレスがありません!
5、冬でもあたたかい
⇒これもびっくりしました。なぜでしょう。。高さがないからかな。。
スカートはついていないのですが、幕を地面ギリギリまで持っていくことができます。
その他風にも、雨にも強いし、軽い、小さい、
そして加水分解もしにくいといわれております。
そんなに海外テントを使ったことないですが、
今まで持ってきたテント中では一番いいと思ってます。
値段は高いですが、ほんっとうにいい幕だと思います。
デメリットはそんなに思いつきません。
しいて言うなら天井も低いので幕内で過ごすことはあまりしにくいですね^^;
子供はやっぱテントの中が好きなので、そういえばコールマンの時は
テントでキャッキャゆうてたような気がします。。
![]() 【送料無料】ヒルバーグ ケロン 4 テント/4人用(Hilleberg Keron 4)ヒルバーグ ケロン 4 テン... |
これはケロンで、僕のはケロン4gtです。
何が違い?
入口があって全室が広いのが4gtですが、
おそらくケロンでもある程度全室あるので、
ちょこっと荷物置くくらいならそんなに変わらないかなぁと^^;
![]() 【送料無料】ヒルバーグ ナロ 4 GT テント/4人用(Hilleberg Nallo 4 GT)*返品・キャンセル不... |
ファミキャンでいくならナロもありますが、
スタイル的には正直僕はこっちのほうが好みですかね^^
一つケロンにメリットがあるとすれば、

ケロンはインナーが前後メッシュになっておりますので、
真夏はフルメッシュにしておけば結構涼しいです。
ヒルバーグでいけばアルタイはやっぱいいですよねー
![]() HILLEBERG(ヒルバーグ) タープ&シェルターHILLEBERG(ヒルバーグ) アルタイ Xpedition グリー... |
一度みさせてもらいましたが、やっぱり壁が立ってるので、
居住空間がめっちゃ広いです!
ソロ用にヤヌーやアクトもほしいですねー^^
![]() 【送料無料】ヒルバーグ ヤヌー 2 テント/2人用(Hilleberg Jannu)ヒルバーグ ヤヌー 2 テント... |
![]() 【即納】【送料無料】ヒルバーグ アクト テント/1人用(Hilleberg Akto)ヒルバーグ アクト テ... |
ご検討中の方是非^^
これで、夏はヒルバーグケロン4gt、冬場はヴィクセルテントキリマンジャロで、
夏と冬を使い分ける方向に♪
SHIKASHI!!!!
「物欲は物欲を呼ぶという」
はっ?
人ってないものねだりなんでしょうね。。
ケロン使用してて、かなりの確率で雨撤収でした。
一昨年のキリマンの時はグルキャンまだほとんどいってなかったので、
雨の日は基本キャンプいかないという感じやったのですが、
グルキャンいくようになってから、微妙な天気でもいくようになり。
キリマンの雨撤収はいやや!!
ということで、ケロン並に設営・撤収が楽ちんで、雨にも風にも強く、
冬に幕内で籠れる幕選びに。。
・コットンNG
・フライ、インナー別NG
・ポールスリーブ多いのNG
・密閉ナイロン幕NG
このことから浮かんだ幕は。。
ヒルバーグアトラス!
![]() ヒルバーグ アトラス テント (Hilleberg Atlas Tent) |
高すぎてNGw
ノルディスクレイサ!!
![]() 【送料無料/代引き無料】大家族におすすめの多機能テント(6人用) ノルディスク アウトドア ... |
スカートが気になるのと、キリマンと同じ形なのでパス。。
やっぱ、ワンポールテントしかないとしぼりました。
結局悩んだあげく。。
テンティピに。
テンティピジルコンライト

こりゃまた1年もたってないのに、値上がってます・・・
テンティピがいいなーと思ってたのはmabioさんとご一緒したときから。

※画像はサファイア
僕が持ってるジルコンライトはナイロン幕になりますので、
ポリコットンのジルコンにくらべ重さが断然に違います。
テンティピジルコンライトは幕のでかさのわりに、収納が小さい
そして、かなり軽い。
もちろんモノポールなので、設営、撤収が楽で、
ベンチレーションの役割もあるので、通気性は非常に良いように感じます。
あとは見た目w
テンティピを手に入れて、これで役割がきめれます。
春:テンティピorキリマン
夏:ヒルバーグケロン4gt
秋:ケロンorテンティピ
冬:テンティピorキリマン
雨:ケロン、テンティピ
雪:テンティピ
こんな感じでしょうか^^;
他にも
![]() 【送料無料】ビッグアグネス ビッグハウス 4 テント 4人用(Big Agnes Big House 4)ビッグアグ... |
![]() 軽量・コンパクト オートキャンプテントビッグアグネス TWT415-ワイオミングトレイルキャンプ4... |
![]() 【送料無料】マーモット ハロ 4P テント 4人用(Marmot Halo 4P)マーモット ハロ 4P テント 4... |
![]() 【送料無料】マーモット ハロ 6P テント 6人用(Marmot Halo 6P)マーモット ハロ 6P テント 6... |
![]() 【即納】【送料無料】MSR エリクサー 3 テント 3人用(MSR Elixir 3)MSR エリクサー 3 テント ... |
![]() 【送料無料】MSR ストームキング テント 5人用(MSR Stormking)*返品・キャンセル不可*MSR ... |
テントはほんとかなりいろんなバリエージョンがありますw
あ、そういえば親からもらったロゴスもありました。
ロゴス⇒サウスフィールド⇒コールマンタフワイドドーム⇒スノピアメド
⇒キリマンジャロ⇒ヒルバーグケロン⇒テンティピジルコンライト
・・・
3年前の自分につっこみたい(笑)
まだでも僕はほかのブロガーさんに比べれば序の口ですがw
たかが3年のキャンプ歴の僕がいうのもなんですが、、
やっぱり、、
キャンプ用品はいいものを!
ヒルバーグメインの記事みたいになっちゃいましたが、
やっぱモノ、用途、によっては国内の幕のほうがいい幕もたくさんありますので、
慎重にご検討ください^^;
やっぱアフターフォローはスノピとかコールマンのほうが絶対いいですもんね♪
最初はレンタルでもいいかもしれませんね^^
後は重さ、収納、耐水圧、ベンチレーション、等々機能で選ぶもの一番ですが、
僕は今は見た目重視ですかね(笑)
虫がはいってこず、家族安心して寝れれば、、、
今は雑誌からブログやらSNSやら、オシャレキャンパーや機能的キャンパーは
たくさんいますので、誰かをまずマネするのが一番簡単ですね♪
僕もとあるブロガーさんと最初のギアはめっちゃかぶっておりますので(笑)
ちなみにそのブロガーさんとはつながってません^^;「お気に入りさせてくださいー」
のお声掛けが当時はできませんでしたw
今は少し方向性が違うかなーと、だんだん憧れるブロガーさんは変わっていってますが^^
これも楽しいですよねー
さあーもう幕は買わないかなー。。買うかなーーー。。(笑)
もちろん最近ご一緒させていただいている方々には大分影響されてますがw
こっちはやばいやばい・・いろんな意味で(笑)
文章長くなりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
もし1人でも参考になってもらえたらうれしいです。
次はタープ編いきますよ!!
おしまい。
イモさん良い幕たくさんもってますよね~
もう買うまい!!!と何度も思いますけどついつい買っちゃいますねw
テントにタープに椅子に、、、、、物欲が止まりませんよw
最近は自作に力を入れてて、買わなくていいようにしてますw
タープ編も楽しみにしてまっす!^^

幕だけでかなりの散財っぷりですね〜!
自分もロゴスから始まりで、それからあれやこれやと散財してますが、イモさんから比べたらかわいいもんですね〜。
それが、なんか嬉しかったりして、、、w
幕とかの物欲はキリがないですが、たぶんこれが私にとって最終幕であろうモノがようやく、、、やっと、、、届きます^ ^
方向性が全く違いますが、またアップしますね〜(^^)v

いや〜読んじゃいましたよ〜♪
買った幕は違ったりしますが、考え方は似てますね〜^^
オシャレ具合は全く似ませんがT^T
そう言えば、そろそろ36万PVじゃないですか!?
カウプレにテンティピお願いします。
雷のときはキャンプしない方がいいですからね♪
なにはともあれ、
次はマルシャルでしょw

imoさん
きっと終着点ないでしょ!(笑)

どうもですー^^
wakaさんキャンプやってますかーーー!!
ブログに広告がーー(笑)
自作されてるんですね♪テントも実はかわってるとか?
是非みてみたいです^^
インスタとかされてたら僕「imo189222」で登録してるんで、フォローさせてください!

こんばんはー^^
またまた~
散財でいったら、絶対susuさんのほうがいってますって~w
えっ最終幕!!?
それは気になりますね^o^
レポ楽しみにしてます♪

いやぁちょんまるさんの足元にも僕は及びません!
でもやっぱ幕ってないものねだりになってしまいますよね^^;
あーきりがない(笑)
36マン?
切り悪すぎでしょwww
マルシャルは改めて貴重な幕なんだなぁと感じてます^^;

やっぱり?w
でもそろそろ終着点いかないと、、w
セイさんファミリー新幕そろそろですかー??^^

改めて、フリィさんが果てしなく遠ーーーーいです(笑)
師匠!ついていきやすw

使い分け必要ですねぇ^ - ^
我が家の海外製品は、ケルティ位かな!
小川やダンロップを、使ってますわ!
スノピは全て手離しましたが、少し後悔も(^^;;
おフランス製のてっこつが欲しいなぁ〜^o^
海外製品は国産に無いデザインが良いですよねぇ^ ^

いやぁ~ かっこいい~
欲しいのばっかです~
見習わねば~
あっ!
その前に がんばって稼がなきゃ☆(≧▼≦)/
まったく 買えな~い(笑)

テンティピが、私の影響だなんてw
あの頃はまだ使ってらっしゃる方少なかったんですが、ブログではよく見るようになりましたねー。
でもジルコンライトはまだまだ珍しいから羨ましいですw
完璧な幕の使い分けリストが完成してるじゃないですか!
でも、わが家もあとは雨用シェルターが揃えば完成しそうです!
(ΦωΦ)フフフ…w

ええ、ケルティも持ってるんですか!?
めっちゃ幕もってません?(笑)
スノピももってたとは・・・wそうとう散財してますねw
おフランスなてっこついいですよね~。。
ほんと探してるのですが、なかなか手に入らないです(T_T)
こんばんはっ!!
コメントありがとうございます^^♪
僕もいつまでたっても物欲おさまりません(笑)
同じく稼がねばw
yanyanchiさんも関西ですね^^
またどこかでお会いしたときはよろしくお願いしますっ♪
間違いなくテンティピはmabioさん影響ですww
雨用シェルター!!
まさかっ!
あいつをっ!!??><
コガゲウィングいったばかりなのにーー!?
レポ楽しみにしてますよっ^^
「ヴィクセルテント」特集記事にて、ブログ内の魅力的なお写真をクレジット付きで是非使用させていただければと思います。ご都合悪い場合は削除いたしますので下記メールアドレスまでご連絡いただければ幸いです。
メールアドレス:info@spacekey.co.jp